あ゛ー、LOOX-Sの後継が絶望的なもんで、Let's Note買おーかなーと値段知らべてたんだけど、こりゃ当面見送りだなぁ……。
「大企業が中小(?)企業いぢめやがって」とゆー論調も見受けられますが、やはり(コ)の業界の隅っこにいる人間としては、一番懸念される事態がコレですよねぇ。
しかし今回の件、ジャストシステムの方は株価落としてるけど、松下の方も企業イメージに決して小さくないダメージを被ってそーな気が。「松下 不買」でぐぐってみると、まー出るわ出るわ。挙句の果てにこんなんまでできてる始末。
さて、どーゆー結着が付くんだか。(そー言えばSCOの方はまだ結着が付いてねーな)
なんか、電気街としての秋葉が沈みつつある様子が露骨に出ているよーな気がするのは気のせいだろーか……。
とーとー来たかー……。長期出張の折にDoCoMoからDDIポケット(現ウィルコム)に移行してから1年後、@FreeDが出たときには「あと1年早くやってくれれば」と(ちょっとだけ)悔しかったんだけど。
しかしこれで、PHSキャリアで生きているのはウィルコム1社ですか……。
マシンがクラッシュしたせいでspamフィルタの設定が消滅しますた(;_;) で、今どかどかと素でspamが流れ込んできてるんですが、メーラの振り分け設定を記述していると、たまにふつーのspamとは異なった特徴を持ってるやつを見かけます。
href="http://SPAMMER'S HOST/index.php?em=MY@EMAIL.ADDRESS"引数におもっきしメールアドレスが書いてあったのと、他にあやしげな識別子らしきモノがなかったので、spammerのサポート(と称する)アドレスに書き換えてアクセスしてさしあげますた:-p
まー、あまりにも予想通りなHTMLと規約の文章に、さすがに何の防御手段も講じずにそこから先に進む気力は湧きませんでしたが(^^; いちおー、アクセス即入会にはなってなかった模様。
M M M MM MMMMMM MMMMMMM MM MMMMMM MMMM MM MM M M M MM MM M MMMMMMMM M M M MM M M M MM M MM M M M MM M MM M M M M M MM MM MM M M M M MMM MMM MM MM MM MMMMMM http://SPAMMER'S HOST/
……。や、目立つと言えば目立つのは確かですが、うーむ。