iWA's 雑記 - 2007年8月
[2007年] | [最新] | [TOP]
2007-08-28
#1 Eclipse 3.3
今さらながら Eclipse 導入にあたっての備忘録。
必ず入れるもの
入れるとよさげなもの
最低限設定すること (2007/08/29いくつか追記)
- 「一般」→「外観」で、「トラディショナル・スタイルのタブを表示」をチェック。あのナナメのタブは、画面を狭くするだけで嬉しくない……。
- 「一般」→「外観」→「色とフォント」で、「基本」→「テキスト・フォント」を選択、「変更」をクリック。1024x768なら「MS ゴシック」9ポイントあたり。
- 「一般」→「キー」で、キーバインドの変更。
- 「スキーム」を「Emacs」に設定。
- 「バインドされていないコマンドを含む」をチェック。
- 「フィルター入力」に「削除」を入れ、「前を削除」を選択、「バインディング」に「Ctrl+H」([Ctrl]を押しながら[H])を入力、「場合」に「テキストの編集」を選択。
- 「一般」→「ワークスペース」で、「テキスト・ファイル・エンコード」を「UTF-8」に、「新規テキスト・ファイルの行区切り文字」を「Unix」に設定。
- 「Java」→「インストール済みの JRE」で、JDKを追加指定し、これをデフォルトに変更。
- 「Java」→「コード・スタイル」→「フォーマッタ」→「編集」→「インデント」→「一般設定」→「タブ・ポリシー」を「スペースのみ」に設定。
- 「高速ビュー」ツールバーを下から右に移動。
- 「パースペクティブ」ツールバーを右クリックして「テキストの表示」をオフ。
- (Optional)「一般」→「ネットワーク接続」で、プロキシーを設定。
[コメント]
#2 Eclipse with maven2
「TECHSCORE → Java → Apache/Jakarta → Apache Maven」、
「Maven2 の Tips を集めるWiki - CookBook」
を参考に、maven2をEclipseに統合する。
- maven2 をインストール。
- $M2_HOME/conf/settings.xml を変更してローカルリポジトリを設定。~/.m2/repository なんてヤだ。
- Eclipse にローカルリポジトリを登録する。
mvn -Declipse.workspace="$HOME/workspace" eclipse:add-maven-repo
設定後は、以下の操作でプロジェクトを作成する。
- workspace 配下で
mvn archetype:create -DgroupId=グループ名 -DartifactId=プロジェクト名 [-DarchetypeArtifactId=アーキタイプ]
を実行してプロジェクトを作成。ここでグループ名は自分用に「jp.vmi」に固定。プロジェクト名は適宜。アーキタイプは前述のリンク先を参照。
- プロジェクトディレクトリ内で
mvn eclipse:eclipse
を実行。
- Eclipse で「インポート」→「既存プロジェクトをワークスペースへ」を実行。
[コメント]
2007-08-29
#1 Subclipse でプロキシを越える
メモ。「Subclipce+SSLでProxy越え」
追加で、ssl-authority-files に設定するパス名は、空白を含む場合でもクォート無しで記述すること。
[コメント]
[2007年] | [最新] | [TOP]