2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
雑記と備忘録その他。更新頻度は不定期。インデックスは俺々ツールで静的生成。
ぢつはコーヒーを飲むようになったのは三十過ぎてからだったりするのですが(^^;)、最近はカップコーヒー/缶コーヒーをよく飲んでいて、ちとコストがかかるので、ちょっとぐぐってみました。……意外とたくさん引っ掛かるなぁ。
ネスカフェゴールドブレンドは鉄板ぽい。何処でも出てくるし、マズいという意見がまずない。それ以外だと、ネスカフェ香味焙煎とかネスカフェプレジデントとか(ネスレばっかだな。企業としての評価は実は微妙っぽいけど……)。
他のメーカー/銘柄は割と賛否両論。ま、正直なとこ、コーヒーの味なんざわからんので(なのに調べるか^^;)、とりあえずゴールドブレンドを買ってこよう。
自前での管理が面倒(^^;)になったので、雑記をはてなへ引越しする予定。
mod_scgi-1.9 をCygwin Apacheでビルドしてみた。ら、一筋縄ではいかなかった……。
ということで、必要なパッケージをインストールし、パッチを当ててビルドしたら、無事mod_scgi.soが生成された。
で、Apacheを起動すると、
/usr/sbin/apachectl2: line 78: 29532 Bad system call $HTTPD -k $ARGV
あれ? ぐぐってみると、こういうことらしい。
※URLに0.9と入っているが、1.0以降の情報も含まれている。というか、APRのドキュメントは0.9配下にしかない。
既に良い感じに日々が過ぎてたりしますが(^^;
これを見て、記憶が薄れないうちにいつか検索するためのメモを書いとく。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/08/news100.html
30歳前後の女性が「初音ミクの曲が好き。『護法少女ソワカちゃん』っていうのがね」と連れの男性に熱心に説明する様子を目にした。
ちょwww
お勧めされたので動かしてみた。が、何かいろいろとびみょーな点が……。
--- a/config/environment.rb Tue Nov 11 21:00:28 2008 +0900 +++ b/config/environment.rb Tue Nov 11 22:16:04 2008 +0900 @@ -98,5 +95,6 @@ GLoc.load_localized_strings GLoc.set_config(:raise_string_not_found_errors => false) +gem 'gettext', '=1.10.0' +require 'gettext/rails' require 'redmine'
part.body = NKF.nkf('-j', part.body)
の直前に part.transfer_encoding = '8bit'
を入れてみた。(ってか、7bitにすべきか?)--- gettext-1.10.0/lib/gettext/rails.rb.ORIG 2008-11-11 23:06:21.000000000 +0900 +++ gettext-1.10.0/lib/gettext/rails.rb 2008-11-12 02:12:40.000000000 +0900 @@ -447,6 +447,7 @@ if part.content_type == 'text/plain' part.charset = 'iso-2022-jp' part.body = NKF.nkf('-j', part.body) + part.transfer_encoding = '8bit' end end @mail
というわけで、特集1第5章「LL,関数型言語でUDPマルチキャストプログラミング」と言うのを書きました。プログラミング、と言いつつ、本命のソースコードは「Webからダウンロードしてね!」っとなってますので、ご注意(^^;
誌面の制約が無くなったので、コメントを色々放り込んであります。……間違い等がありましたら、こっそり教えてください:-)
管理者に届くだけですが……(^^:;;
気が付いたら、設定ファイル群を管理している自前のMercurialリポジトリにpushできなくなっていた。
> hg push pushing to http://******** searching for changes 2 changesets found ssl required
orz
ぐぐって見ると、push先の.hg/hgrcに以下を追加すればよいらしい。(ちゃんとSSL設定しろという話もあるかもしれんが)
[web] push_ssl = false
再度挑戦。
> hg push pushing to http://******** searching for changes 2 changesets found abort: authorization failed
o...rz
今度はぐぐっても発見できない。って、素直に付属のドキュメント見ればいいやんけ、と自己突っ込みしながらdoc/hgrc.5.htmlを眺める。pushを許可するには以下の設定が必要らしい。
[web] allow_push = *
再々度挑戦。
> hg push pushing to http://******** searching for changes 2 changesets found adding changesets adding manifests adding file changes added 2 changesets with 4 changes to 4 files
無事push完了。
ドトールのジャーマンドッグがリニューアルして、
いくらなんでも、そのトリプルアタックは無いだろう……。
ネットワークドライブ接続時やベーシック認証で出てくるダイアログを見ると、ユーザ名やパスワードがどこかに保存されているようなのですが、どこで管理されているのか知らなかったので調べてみました。(Google: "ネットワークパスワード" 削除)
結論としては、以下の操作で表示されるダイアログにて編集できました。
また、コマンドラインで起動することもできるようです。
rundll32.exe keymgr.dll, KRShowKeyMgr